戸隠神社巡りと花を楽しむハイキング ― 2019年07月20日 10:46
日本でも屈指のパワースポット戸隠
そんなパワースポットの五社巡り。
翌日は花を楽しむハイキングを楽しんだ二日間でした。
それでは戸隠神社奥宮から参拝
朝7時、参拝者がまだ居ない参道を歩く、奥宮まで20分位歩くらしい

隋神門

門を抜けると杉の古木が並ぶ奥宮へと続く



険しい岩稜の戸隠山、その登山口近くに鎮座する戸隠神社奥宮

隣に立つ九頭龍神社

しばらく待ってから御朱印を頂いて隋神門に戻ってきました。

奥宮か移動して、中社にやって来た

名前が指すとおり戸隠五社の中心で、そば処と土産店などもあり
周辺はとても賑やか
ですが、総本社は奥宮になります。
ここから残りの二社は歩いて参拝

火之御子社

宝光社

御朱印もそれぞれ頂いて五社巡り終了
中社に戻る途中に立ち寄った饅頭店でお土産購入。
それと、おすすめの戸隠の蕎麦処で昼食
極細の蕎麦はとても美味しかった。
蕎麦屋から少し奥にある鏡池へやって来た
山頂には雲がかかっていて、荒々しい戸隠山の山容は見えず・・・
水面は鏡のようでは無かったけれど、水面に移る山の姿を収めてみた

戸隠五社巡りを終えて、翌日は篭ノ登山周辺を歩く
移動途中で万座温泉で今日の疲れを癒して明日へ・・・・

彼方に見えるのは延べ100㎞近く連なる北アルプスの峰々
北信五岳
昨日歩いた戸隠周辺の山々
富士山 手前に百名山二座(金峰山 瑞牆山)を従えて
浅間山火口です
池の平湿原周辺の花たち







ニホンカモシカと遭遇
こんなに近くで見れてラッキー!

なんと!親子でした。

ガッツリ登山から遠のいていて、足腰がなまってる。
少しづつ鍛え直そう!
最近のコメント