キャベツ畑を行く2022年05月03日 14:11



 5月の連休 キャンプの合間に百名山に挟まれた、
 嬬恋のキャベツ畑の中をドライブと散歩しながら 
 高原の遅い春を楽しむ。
 

  雪化粧の浅間山とキャベツ畑の片隅に咲くオオヤマザクラ



 植え付け終えたキャベツ畑と浅間山
 ここ、嬬恋は春秋キャベツの日本一の産地です。



 高台から見た草津白根山


 まだ葉緑素の少ない若葉があきの紅葉みたいです。

 

 浅間山をクローズアップ
 上部に雲があるために解りづらいですが噴煙(水蒸気)が確認できます。



 四阿山とオオヤマザクラ




 キャベツの苗の植え付けが始まったばかりで、
 まだまだ、土色の大地が広がってます。



 四阿山とタンポポ



 夜はキャンプ場脇の刈払いされたススキ野原で星の撮影
  
 夜桜と北斗七星



  ゆったり過ごせた連休のキャンプでした。
 




奥日光 紅葉狩り2021年10月23日 22:09


 奥日光の紅葉が見ごろかな?と思い、ハイキングと
 写真撮影を楽しむべく出かけた。
 車中から見える日光の山々は雪化粧。 多分、初冠雪と思われる
 紅葉と雪化粧の山々・・・期待値が高まります。


 途中の中禅寺湖周辺でも、少し写真撮影と思って立ち寄ったけれど
 まだまだ紅葉はこれからだったので、足早に今日予定の刈込湖周辺の
 ハイキングへ向かった。今回は光徳の駐車場から歩き始める予定。

 戦場ヶ原を抜ける道路に差し掛かると、路上を白い粉?が這うように風に流されていく。

 ???・・・・ 粉雪でした。

 先に進むと今度は空から雪が舞い始めた。

 この先の天気は雪模様、今日の予定を考え直すべく湯ノ湖の
 駐車場へ向かった。

 着いた時には湯ノ湖周辺は本格的な雪
 悪天候の刈込湖へ行っても楽しくなさそうと言う事で
 湯ノ湖一周のウォーキングを楽しむことにしました。



 東からの薄陽に照らされて輝く、湯ノ湖



 上空の風が強く、雲の流れが速く雪の降り方も目まぐるしく変わる



 湯ノ湖周辺も紅葉のピークには少しだけ早かった様子



 色づいた木々の葉を撮影しながら進みます



 道中、目まぐるしく天候も変わります




 湖の南側、強い北風に湖面の波立ちも目立ちます



 この辺りは風の抜け道なのかな?秋を通りこして、冬景色です



 足下は晩秋の装い




 四分の三周歩いて、湯滝の上部に来ました
 大勢の観客で賑わってます。
 滝下に沢山の観客の姿が見えました。



 後少しで湖一周。
 また、雪雲が近づいてきました。


 少しだけ紅葉のピークには早かったかなあ~!

 帰りの渋滞が怖いので早めに、いろは坂を下りて
 途中寄り道を楽しんで帰りました。






ベースキャンプ登山 Day12021年06月06日 22:27



 休暇村裏磐梯キャンプ場

 通常はPM1:00チェックインのところをアーリーチェックイン
 AM9:00lから設営
 
 今日はキャンプ場でゆっくり過ごします。

 お昼すぎると他のキャンパーさんも来場です

 まだ本格的なシーズンではないので、フリーサイトをゆったり使わせて
 頂きます。




 設営後買い物を済ませてからキャンプ場周辺の散策路探訪


 苔むしたベンチ&テーブル
 自然に溶け込み過ぎです。





 磐梯山が良く見ました




 爆裂火口


 
 雲が切れて青空キレイ!
 
 夜、星空見えるかな?



  雲に覆われて期待した星空は見えなかった・・・








日光霧降高原 赤薙山2019年09月28日 12:50

 
山、山、山!・・・・・

しばらくの間、山から遠ざかってしまったな。ということで

近場の山で久々の登山

やって来たのは日光霧降高原

ここから赤薙山へ登ってきたよ!


歩き始めから長い階段の洗礼だ。

ゆっくり登ろう!



何とか800段越え まだまだ!



ようやく1000段、 つらっ!! 後1/3 ガンバレ!

 

休み休み登って、着いた~! 久しぶりなのでかなり疲れてます。



 ずいぶんと前になりますが、スキー場があった頃は
 スキーシーズン外でもリフトに乗ってこれたんだよね。




 今日の天気は一日を通して曇り

 けれども、雲が高く以外に遠くまで見渡せてる。

 ピーカンの晴天より暑くなくて歩くのには都合いいね!




 階段を登りきってすぐのところが小丸山

 中央が今日の目的地の赤薙山



 時々振り返り、景色を楽しみながら山頂をめざそう



 雲海が広がっていい感じです




 
 紅葉の見ごろはまだ少し先になりそうだけど、少し色づき始めてます

 山頂も少し近づいてきましたよ!



 なかなかの展望です!

 左奥に男体山 中央が女峰山



 この尾根沿いに道が繋がってるけど、道標は斜め右を指してる

 ここは道標を無視して尾根道を行くのが〇です。
 道標通りに進むと難儀します。



 道標に従って進むと、かなりの傾斜場を登ることになりました。



 山頂に到着!
 
 序盤の1400段以上の階段と久しぶりの登山と相まって
 疲れたね!
 少し休憩して、丸山を経由して下山しましょう!



 登りでは気付かなかった景色を見ながら進んでいこう



 好展望が広がりました。
 
 奥に高原山 (以前に登った釈迦が岳など)です
 中央にこんもりしてるのが丸山
 


 おおっ! 
 ハート模様に崩れてるわ!




おっ、結構色づいてる!

 
 赤薙山を背にしてここから丸山へ登り返し

 15分ほど登って丸山山頂


 登山口へ続く道

 ぐるんぐるんと、かなりねじれてるよ


 こっちは、まんまるキノコ



 本日最後の展望地
 
 とってもいい感じだね!



 登りで歩いた階段が見えたよ!
 
 ゴールも近いね!



 久しぶりだったので、疲れたね~

 青空は無かったけれど、展望に恵まれた山歩きでした。










雪遊び 村上山2019年02月10日 20:29


 
  お気楽なスノーハイクを楽しもう!!ということで、村上山に行ってきた。

  この山は昨シーズン、天候不良で目的の山を諦めて歩いた山。

  前回は、天候回復を待ってからの遅い時間のスタートとなって

  途中で引き返した山。

  リベンジと言う事ではないけれど、浅間山の展望が良いので

  期待を込めて登ってきた。

  

  

  
  鹿沢の休暇村からのスタートです
  
   今年はここも雪が少ない!

  足元の笹が丸見え!



 下の写真は去年の様子で、時期的には同じくらい



 静かな森を楽しみながら山頂を目指す。

 お気楽と言っても一応は山なので、それなりに急な登りもあり

 変化があって面白い。



 途中の開けた所から浅間山が見えるのだが雲が多くて

 展墓はもう一つ・・・・
  


 最後の登りを乗り越えて山頂到着



 山頂からは見えるのは嬬恋のキャベツ畑
 
 冬季は広大な雪原に成っている

 雲が多くて残念ながら浅間山は見えない!





  山頂で少し過ごしてから下山

  途中に風を避けて休憩できる場所があり、そこでお昼を兼ねて休憩

  下山途中で雲が晴れて浅間山が見えました!

  山の姿が見えると、やっぱり嬉しいね!

 


  下山後の楽しみは何と言っても温泉です。

     今日は登山口にある休暇村の温泉に入らせていただきます。

  旧鹿沢温泉の源泉「雲井の湯」から引いたかけ流しの温泉です。

  下山後すぐに入浴出来るのはありがたいですね。

  すぐ近くにスキー場が有るので、宿泊予約は中々取れないようです!



 
 周辺の山々へのアクセスが容易な所なので、機械があれば一度は

 泊まってみたいですね。

 
 
 温泉でリラックスして移動です。

 午後三時ごろ、途中通った峠での外気温がマイナス10度でした。
  

 
  3月はのんびりと早春キャンプを楽しもうと目論んいますよ。






ロープウェーで行く西穂山荘2017年11月25日 12:20


 雪山シーズン到来!

 北アルプスは連日の雪模様、積雪も進み本格的な冬山となった。

 通年営業の山小屋西穂山荘からその先の丸山周辺まで歩く計画で出かけてきた。



 ロープウェーを乗り継いで西穂高口駅に降り立った。


 係りの人に促されて、慌ただしくワカンを装着して先ずは山小屋目指して歩き出した。

 山小屋まではゆっくり歩いても2時間ほどの行程。





 登山道を進んでいくと、登山者を迎えてくれる雪山コンシェルジュ?のお出迎えです。

 自然が生み出した雪の彫刻、中々の出来映えですね!




 途中の急坂を登り終えて、樹林帯を脱出!

 山小屋前の広場到着です。

 風を遮る物の無い稜線上は強風が吹きつける生憎の天候

 予報より天気の回復が遅れてるみたい!

 少し動かないで居るとアッという間に体温を奪わていきます。





 山小屋前には踏み後も無い野営場があります。




 強風を避けて、山小屋へ!




 夏から秋のシーズン中は賑わってる山小屋もとても静かです。





 丁度お昼時なので、お昼ごはんに醤油ラーメンを注文!

 このラーメンを目当てに登る人もいるそうです!

 極細の縮れ麺に濃い目のスープが絡まって旨い!

 そのほかに熱々のおでんともつ煮込み、それとおしるこを注文して」

 大変美味しく頂き、満足な昼食となりました。




 ここから先に登ると20メートル近い強風らしいので

 予定していた丸山は断念して、下山する事にした。

 まあ、無理して登っても展望ゼロではリスクを押して行く意味も無いので!




 小屋の外に野営場に踏み込む人影発見!



 4~5人で雪面をアッ!という間に掘り起こし、テントの設営してます。



 
 ロープウェーの運行時間も気になるのでそろそろ下山いたしましょう。




 登りの時は視界も悪くて、殆んど撮らなかった写真を撮りながら下山中です。

 静かなモノトーンの世界

 小屋周辺の強風が嘘のように静かな森の中

 時折聞こえるのは、雪の重さに耐えてるシラビソがギシギシと泣く音だけ。






 すれ違ったこのパーティも荷物の量からしてテント泊

 この後にすれ違ったパーティーと合わせて、

 今日は3つのパーティがテント泊です・・・多分!






 半分ほど下りて来ると西穂高岳の岩稜が僅かに見えてきた。

 登りの時は真っ白で何も見えなかった登山道も視界が開けると

 直ぐ脇が切れ落ちてたりして、うっかり踏み外すと滑落の危険も・・・・

 視界が悪い時は無闇に道を外さないほうが良さそうです!




 空が明るくなってきた頃にロープウェーの駅に到着です。






 ロープウェーの展望デッキからの西穂高岳


 右端の稜線上に見えるのが西穂山荘

 その先の平らな所を進んで少し丸い場所が丸山

 その先の斜面を登った所が西穂独標

 天気が良ければその辺りまではなんとか行ける場所

 そこから先は雪のシーズンは上級者のみ進める領域です




 反対側は奥飛騨の山々




 ロープウェーの窓から見る西穂高岳

 雲も切れて青空が覗いてる、3時間早く回復してればね・・・・・






 谷間に栄える奥飛騨温泉郷



 雪の結晶も色々と




 山頂で青空を拝めなかった山旅

 けれども、とても静かで贅沢な時間を山の中で過ごせた1日でした。



 でも、やっぱり青空がいいね!







尾瀬沼2017年10月01日 14:19




 そろそろ、草紅葉が見ごろになり始めた尾瀬

 尾瀬沼から燧ヶ岳に登ろうと出かけた。




 御池からシャトルバスで沼山峠へ移動

 7時前に雨の上がった沼山峠を出発




 緩やかに登る木道を歩く



 オオカメノキの赤い実



 森を抜けて湿原に出てきた

 草紅葉の始まった木道を進む



 
 黄金色の草紅葉に赤く色付いた草木がアクセントになって良い感じ!




 尾瀬沼東岸まで歩いてきて初めての尾瀬の看板

 看板が無ければ広すぎてここはどこ?状態です。




 花もちらほらと咲いてます。

 リンドウ



 トリカブト



 長蔵小屋の売店



 尾瀬沼東岸からの尾瀬沼




 お~、なんか良い感じの切り株





 沼尻平まで歩いてきた

 ここから燧ヶ岳を登り御池に下山予定だったけど、生憎の天気で

 登山道も荒れてると思い登頂を断念です。


 急遽、尾瀬の真ん中、見晴を目指すことに




 地糖に写る尾瀬の空、雲が切れません。




 小豆色の綺麗な木肌のねずこの巨木


 

 見晴に到着

 時々、晴れ間が覗く位まで天気回復




 燧ヶ岳は雲に阻まれ見えないけれど、燧ヶ岳と湿原を挟んで

 対峙する至仏山は姿を見せてくれました




 見晴の山小屋

 連休なので今日は沢山の人で賑わいそうだ!




 見晴から燧ヶ岳の中腹を回るように御池の駐車場まで帰ります




 御池までの道中、最後の山小屋

 休憩は自由に利用できます



 





 御池まではまだ7km以上、頑張って歩こう!




 珍獣?

 


 最後に霧が出てきた。

 木道歩きもそろそろ終盤に・・・・




 湿原に花一輪




 
 今更だけど濡れた木道がつるつる滑って大変でした~!

 それと、距離の長い木道歩き、結構疲れるたわ~!

 あと、今回は燧ヶ岳に登らなくてよかった~!

 駐車場で出会った若者の話だと、山頂から御池に下りる登山道は

 ドロドロのツルツルで大変だったらしい。

 御池から山頂目指したけど、諦めて引き返してきたと言ってたから・・・・



 

県境の地を歩く2017年09月14日 14:43

 


  旧中仙道を軽井沢へ向かう途中にある碓氷峠

  県境の地でもある峠周辺を散策






 神社に上がる階段、中心が県境

 右側通行とすれば、行きが群馬、帰りは長野ということなるのかな




 階段を登り切ったところに一対の灯篭と車石 (左側)

 


 足下に県境の標識




 中央に共同の社

 どちらも熊野神社でそれぞれ、左右に個別の社も建てられている




 群馬県側


 長野県側


 群馬県側が1時間ほど早く御朱印など応対してます



  ヤタガラスおみくじ

  サッカー日本代表ユニホームのエンブレムの鳥らしい





 御神木

 幹に小さなハートの切れ込み




 見晴らし

 ここには県境を示す石柱がずらりと並んでる





 県境に立つ茶店はちから餅が名物



 

 車で少し移動して、旧国鉄の信越本線碓氷第三橋梁へとやってきた

 通称 めがね橋
 







 現在は軌道も撤去され遊歩道として親しまれてる
 



 トンネル内部

 内部はひんやりとして夏の暑い時期は一時の涼を与えてくれる場所

 SLが走った場所は石炭を燃やした煙の匂いもわずかながら感じる

 








 





涼風爽やか高峰高原2017年09月09日 19:42




 高峰高原の篭ノ登山~水ノ塔山、池の平湿原を巡る初秋の山旅




 池の平湿原駐車場に1番に到着

 駐車料金500円は環境保護協力金かな?

 トイレはとても綺麗!






 静かな森を熊除けの鈴を鳴らして歩く





 一歩きで展望が開けて北アルプスを一望




 小諸市街に雲海広がる




 30分で東篭ノ登山到着

 今まで歩いた中で1番近い山頂だ!








 マツムシソウと浅間山のシルエット






 稜線上から東篭ノ登山返り見る

 赤ゾレと呼ばれる崩落地、下の林道を通過時は落石注意!




 パックマン現る!・・・



 
 水ノ塔山へ進め!
 

 ハイ、到着!


 
 眼下に高峰のスキー場



 東篭ノ登山頂上

 山頂に立つ登山者の朱色のウエアが目立ちますね!





 東篭ノ登山へ戻って着ました。




 登山口に下山

 この先湿原に向かいます



 コーヒーで一息入れた後、 爽快な青空の下で湿原を歩く





 鏡池です

 水面が静かになるのを待っての撮影。

 草紅葉も始まりました。




 高原の花と蝶

























 今日のランチは高峰のビジターセンターのレストラン

 
 地元野菜沢山のカレーライス



 トマト仕立てビーフシチュー